RESEARCH ACTIVITY

研究活動

公正な研究活動への取組

本学では、文部科学省「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(2014年8月26日文部科学大臣決定)に基づき、本学における研究活動上の不正行為を防止し、不正行為が生じた場合の措置等について、次のような取組を行っています。

研究活動上の不正行為の防止及び対応に関する責任体系について

本学では、研究活動上の不正行為の防止及び不正行為への対応について、以下のとおり必要な事項を規程に定めています。

森ノ宮医療大学における研究活動上の不正行為に関する規程

また、本学では最高管理責任者及び統括管理責任者を配置し、研究活動上の不正行為防止の取組やその対応を行っています。

責任体制 職名 責任と権限
最高管理責任者 学長 本学全体を統括し、不正行為の防止及び対応について、最終責任を負う。
統括管理責任者 研究支援センター長 最高管理責任者を補佐し、不正行為の防止及び対応について、全体を統括する実質的な責任と権限を持つ。

相談・通報窓口

本学では、研究活動上の不正行為に関して、下記のとおり相談・通報窓口を設置しています。

森ノ宮医療学園 内部監査室

TEL:06-6616-6911(代表)
FAX:06-6616-6912(代表)
MAIL:kansamorinomiya.ac.jp
住所:〒559-8611大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16

注意事項

  1. 不正の通報については、電子メール等の文書にて通報していただき、必ず氏名・連絡先を明記してください。誹謗中傷を防ぐため、氏名および連絡先のない通報については受付けません。
  2. 電話等の文書によらない通報の場合は、録音をさせて頂く場合があります。
  3. 通報の際にお伺いした氏名、連絡先および通報内容は、不正防止の目的以外には使用しません。
  4. 本学は不正行為に関する相談・告発者および調査協力者に対し、相談・告発または情報提供を行ったことを理由に解雇、降格、減給その他不利益な扱いを受けないよう十分配慮し、保護します。

また、上記のとおり相談・通報等があった場合、下記に基づき取り扱います。

研究活動における不正行為に対する相談・告発に関する取扱い細則

研究活動上の不正行為に係る調査等の手続きについて

研究活動上の不正行為に係る通報等が本学にあり、調査を要した際の手続きを下記のとおり定めています。

研究活動における不正行為に関する特別調査委員会規程

研究活動上の不正行為防止に向けた取組について

研究倫理教育責任者の配置

本学では「森ノ宮医療大学における研究活動上の不正行為に関する規程」に基づき、下記のとおり研究倫理教育責任者を配置しています。

対象 研究倫理教育責任者の職名
研究者(学部・大学院・MINCL所属) 研究支援センター長
研究者(鍼灸情報センター所属) 鍼灸情報センター長
学生(学部・助産学専攻科所属) 研究支援センター長
学生(大学院所属) 大学院研究科長

研究倫理教育の実施

本学に所属する研究者は研究倫理教育責任者の指示に従い、研究支援センターが実施する研究倫理教育を必ず受講しなければなりません。本学では一般財団法人公正研究推進協会(APRIN)が提供する「APRINeラーニングプログラム(eAPRIN)」を2年度毎に1回受講し、修了証の提出を義務付けています。また、大学院生に対しては前述のeAPRINの毎年度受講を義務付け、学部生については授業内において研究倫理教育を実施しています。

公的研究費等の適切な使用・管理のための取組

本学では、文部科学省「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(2021年2月1日改正)に基づき、競争的資金等の不正使用を防止し、適正な運営・管理を行うように努めています。

機関内の責任体系の明確化

森ノ宮医療⼤学 研究費の不正防⽌に関する機関内の責任体系図

責任体制 職名 責任と権限
最高管理責任者 学長 競争的資金等の管理・運営について最終責任を負うものとし、不正防止対策の基本方針を策定及び周知するとともにそれらを実施するために必要な措置を講じる。また、統括管理責任者およびコンプライアンス推進責任者が責任を持って競争的資金等の運営及び管理を行えるよう適切にリーダーシップを発揮する。
統括管理責任者 研究支援センター長 競争的資金等の運営及び管理について機関全体を統括する実質的な責任と権限を持つ者とし、基本方針に基づき、機関全体の具体的な対策を策定・実施し、当該実施状況を確認するとともに最高管理責任者に報告する。また、コンプライアンス教育・啓発活動の具体的な計画を策定・実施する。
コンプライアンス推進責任者 学部長・研究科長・鍼灸情報センター長・事務局長 統括管理責任者の指示の下、
  • 対策を実施し、実施状況を確認するとともに、統括管理責任者へ報告する。
  • 不正防止を図るため、機関内の競争的資金等の運営・管理に関わるすべての教職員等に対し、コンプライアンス教育を実施し、受講状況を管理監督する。
  • 不正を起こさせない組織風土の形成のため、機関内の競争的資金等の運営・管理に関るすべての教職員等に対し、啓発活動を実施する。
  • 研究者等が適切に競争的資金等の管理・執行等を行っているか等をモニタリングし、必要に応じて改善指導する。

適正な運営・管理の基盤となる環境の整備

本学では公的研究費等の適正な使用・管理、学術研究の健全な発展を目指し、以下のとおり規程等を定めています。

研究費不正防止に向けた決意表明と教職員の皆様への協力要請について

森ノ宮医療大学における競争的資金等の取扱いに関する規程

森ノ宮医療大学における競争的資金等の不正使用防止に関する基本方針

森ノ宮医療大学における競争的資金等の使用に関する行動規範

森ノ宮医療大学 研究費による物品等発注手続き及び検収業務細則

研究費執行の手引き

不正を発生させる要因の把握と不正防止計画の策定・実施

本学では、統括管理責任者の指揮の下、防止計画推進部会において、研究資金の不正使用を発生させる要因の所在や態様につき、本学全体の状況を体系的に整理及び把握しています。また、研究資金の不正使用を発生させる要因に対応する具体的な不正防止計画を作成しています。

2024年度 森ノ宮医療大学 研究費不正防止計画

過去の研究費不正防止計画(2023年度)

過去の研究費不正防止計画(2022年度)

過去の研究費不正防止計画(2021年度以前)

研究費不正防止実施計画に基づく取組状況について

相談・通報窓口

研究費使用ルールや研究費全般に関する相談窓口

研究支援センター

TEL:06-6616-6911(代表)
FAX:06-6616-6912(代表)
MAIL:kenkyumorinomiya-u.ac.jp
住所:〒559-8611大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16

研究費不正に関する相談・告発受付窓口について

森ノ宮医療学園 内部監査室

TEL:06-6616-6911(代表)
FAX:06-6616-6912(代表)
MAIL:kansamorinomiya.ac.jp
住所:〒559-8611大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16

注意事項

  1. 不正の通報については、電子メール等の文書にて通報していただき、必ず氏名・連絡先を明記してください。誹謗中傷を防ぐため、氏名および連絡先のない通報については受付けません。
  2. 電話等の文書によらない通報の場合は、録音をさせて頂く場合があります。
  3. 通報の際にお伺いした氏名、連絡先および通報内容は、不正防止の目的以外には使用しません。
  4. 本学は不正行為に関する相談・告発者および調査協力者に対し、相談・告発または情報提供を行ったことを理由に解雇、降格、減給その他不利益な扱いを受けないよう十分配慮し、保護します。

本学と取引を希望される業者様へ

本学と取引を希望される業者様へ(お願い)