鍼灸学科 施設・研究設備 CURRICULUM AND FACILITIES
施設・研究設備
基礎医学の学びと多様な領域をカバーした学修環境

鍼灸実習室

十分な広さを有する鍼灸学科専用実習室。授業やゼミ、研究会などの様々な場面で使用するほか、教員立会いの下であれば、空き時間にも実技練習に利用できます。
MORINOMIYA + PLUS INFO
4つの鍼灸実習室を完備
本学科では、法令上確保しなければならない実習室数を大きく上回る、4つの鍼灸実習室を有しており、4学年が同時に実技を行うことが可能です。授業のない時間には、空いている実習室を使うこともでき、練習量が技術力につながる鍼灸技法を修得するのに理想的な環境です。
森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター



学生の臨床実習の場にもなっている、大学附属の鍼灸臨床センター。鍼灸師の資格を持つ本学の教員や研修鍼灸師が、東洋医学的な治療や研究成果を生かした治療を行います。
スポーツ科学実験室・測定室


呼吸・循環機能の測定、筋電図測定、動作解析や反応時間の測定を行うことができ、運動トレーニングの効果を調べたり、実験研究を行ったりすることができる実習室。運動生理学やスポーツバイオメカニクスをはじめとする、スポーツ科学系の授業でも使用します。呼気ガス分析装置や超音波診断装置などの測定用機材が充実しており、授業以外にゼミ等でも活用されています。
経穴人形

経絡や経穴を覚える際に欠かせない経穴人形(ツボ太郎)です。