キャンパスマップ
地図内の名称をクリックすると360°パノラマビューがご覧いただけます。


Eイーストポート

1F
パノラマ学生ホール/パノラマウッドデッキ/ウッドテラス/キャナルクラブ/事務室/パノラマコスモホール/医務室/売店
2F
鍼灸実習室/講義室
3F
講義室/実験室/演習室
4F
研究室/講義室/多目的室
Wウエストポート

Mメディカフェ(食堂棟)

1F
Cキャナルポート

Gグリーンスクエア(複合型スポーツ施設)

パノラマ
総合スポーツメーカーのミズノ(株)が施工。人工芝のフットサルコートのほか、ランニングコースや多目的クレーグラウンドなどを備えています。
Pパスレルポート(部室棟)

Sさくらポート

2024年春 あおいポート完成!
全学科の学生が有意義に使える新たな校舎として、ベイエリアのインテリジェント・キャンパスが完成しました。

1F
カフェスペース(フードエリア)/オープンテラス
2F
言語聴覚実習室/臨床講義 ・ 訓練室/検査実習室/ロッカールーム
3F
理学療法治療室/理学療法日常動作訓練室/水治室/物理療法室/補装具室
4F
5F
研究室/コモンズ(自習スペース)/ワイドルーフデッキ

Eイーストポート 1F
キャナルクラブ
全面ガラス張りで明るい、憩いと和みの空間です。居心地がよく、自習のスペースとして人気があります。

Eイーストポート 1F
売店
飲み物やパン、おにぎり、麺類などがそろっている便利なショップです。学食よりも営業時間が長く、書籍を5%の割引価格で購入できます。

Eイーストポート 2F
鍼灸実習室
十分な広さを有する鍼灸学科専用実習室。授業やゼミ、研究会などの様々な場面で使用するほか、教員立ち合いの下であれば、空き時間にも実技練習に利用できます。

Eイーストポート 3F
理学療法実習室
平行棒・歩行器・階段などを使った機能訓練や、浴室・トイレ・和室などを使った日常動作(ADL)訓練など、さまざまな実技を行うことができる全長50mの広さをもつ実習室。可動式の壁で仕切ることで、複数の実習室としても使うことができます。三次元動作解析システムをはじめ、最新の設備が揃っています。

Eイーストポート 3F
運動生理学実験室
呼吸、循環、代謝機能の測定や筋電図測定、自律神経活動の評価を行うことができ、運動トレーニングの効果を調べたり、実験研究を行います。

Eイーストポート 3F
基礎医学実験室
組織、細胞、解剖、自律神経、呼吸・循環の病態生理など、基礎医学に関するさまざまな実験ができる最新の設備が整っています。

Wウエストポート
演習室
少人数のグループが学習・研究を行うための小さな教室ですが、教室によっては、ガラス張りで開放感のある空間も。1年次の基礎ゼミナールでは、1グループ10名程度で演習を行い、大学における基本的な学習・研究方法を修得します。

Wウエストポート 1F
附属鍼灸臨床センター
学生の臨床実習の場にもなっている、大学附属の鍼灸治療院。鍼灸師の資格を持つ本学の教員や研修鍼灸師が、東洋医学的な治療や研究成果を生かした治療を行います。

Wウエストポート 2F
母性・小児看護学実習室
さまざまな発達段階のモデル人形と、医療機器・教材等が充実。ここで、妊産褥婦や新生児、子どもへのフィジカルアセスメントと健康障害・発達段階に応じた生活援助・呼吸循環管理など多様なケア技術を学びます。母性・小児領域らしい、とても優しい雰囲気のあるスペースです。

Wウエストポート 3F
公衆衛生・老年・在宅看護学実習室
保健・医療・福祉施設や在宅での高齢者の生活をイメージできるように、和室、浴室、トイレの設備・備品を配置。診療の補助技術と生活援助に必要な機器・器具も完備しています。公衆衛生看護学では、保健師をめざす学生が健康教育や健康相談、家庭における訪問指導のシミュレーションなどを行います。

Wウエストポート 3F
成人・精神看護学実習室
成人看護学(急性・慢性)では、手術療法、集中治療、慢性疾患で継続的治療を行っている患者さんに対する看護を学びます。また、精神看護学では、学生同士でロールプレイングを行います。

Wウエストポート 4F
基礎看護学実習室
患者さんへの日常生活援助や診療援助などの基礎的な看護技術を身につける実習室です。多くのベッドを配置しながらも、1学年が全員で演習してもゆとりがある十分なスペースを確保。液晶モニターが映し出す映像で動作確認しながら実技を行える工夫をしています。技術力向上のため、講義時間外も学生に開放しています。

Wウエストポート 6F
講義室
6階には、パーテーションで仕切られた100名収容可能な講義室が2室あります。パーテーションを取り外せば、200名収容の大講義室になり、3学科合同の講義や、天井からのディスプレイを活用して学会等のメイン会場として使用することもできます。

Wウエストポート 6F
屋上庭園
海が見える屋上テラス。授業の合間のちょっとした気分転換にも最適な、見晴らしの良さが自慢です。

Wウエストポート 6F
IPEルーム
少人数でのグループワークや、ディスカッションにも幅広くアレンジ可能な講義室です。

Mメディカフェ(食堂棟) 2F
自習スペース

Cキャナルポート 1F
体育館(MTC)
バレーボールの国際大会基準をクリアする天井高と、多彩なスポーツに対応できる広さが特長です。クラブ・サークル活動やイベントなどで使用されます。

Cキャナルポート 1F
パスレルポート(部室棟)&トレーニングルーム
2022年に新しく完成したパスレルポートには、各部室やトレーニングルームを設けています。有酸素運動や筋力トレーニング機器を完備しており、スポーツ分野の教員が厳選して揃えたハイスペックなマシンを使用できます。授業外でも在学生は開放時間帯に利用できます。

Cキャナルポート 5F
ADL室
ハンディがある人の日常生活活動(Activities of Daily Living =ADL)を学ぶために、バリアフリー設計のバス、キッチン、トイレ、和室などを設置したスペース。福祉用具や住宅改修についても学びます。

Cキャナルポート 5F
重作業実習室
生活に障がいが生じた人たちに、木工や金工、皮革細工などの「ものづくり」を通して、精神機能の向上、対人関係・作業能力の改善をはかる方法を学ぶ実習室です。義肢装具、自助具等の作成も行います。

Cキャナルポート 5F
軽作業実習室&評価室
手前の軽作業実習室では、手工芸、ぺーパークラフト、絵画などの活動や軽作業を通し、身体機能や精神機能の改善をはかる治療法について学びます。奥の評価室では、身体の各部位の動作を評価し、それに対する運動療法を行うなど、身体機能の作業療法を学びます。

Cキャナルポート 6F
形態系実習室
病理検査学、血液検査学、一般検査学、微生物検査学などの形態観察を主体とした実習を行います。

Cキャナルポート 6F
分析系実習室
臨床化学検査学、免疫検査学、遺伝子検査学など分析技術を主体とした実習室です。病原体に対する抗体や血液型検査、生体内の電解質や酵素、蛋白、脂質の測定などさまざまな用途に用いるためスペースを大きく確保しています。

Cキャナルポート 6F
生理学実習室
病院でも使用する超音波(エコー)診断機器をはじめとするさまざまな実習機器を設置。これらを用いて、循環器・消化器・神経系・体表臓器など医療の現場で必要となる知識や技術を実践的に学びます。

Cキャナルポート 6F
顕微鏡室
分析系・形態系実習室で作製した標本や、血液成分の量などを観察するための顕微鏡を配置している実習室です。

Cキャナルポート 1F
1階ホール
7Fまで続くダイナミックな吹き抜けのホール。開放的なスペースに並ぶテーブルは、勉強やランチなどに活用できます。

Cパスレルポート(部室棟)
パスレルポート&トレーニングルーム
2022年に新しく完成したパスレルポートには、各部室やトレーニングルームを設けています。
有酸素運動や筋力トレーニング機器を完備しており、スポーツ分野の教員が厳選して備えたハイスペックなマシンを使用できます。授業外でも在学生は開放時間に利用できます。


Sさくらポート
パウダールーム
女子トイレにパウダールームを設置。各階ごとにカラーリングや照明のデザインが異なり、お気に入りの場所で気分よく身だしなみを整えることができます。

Sさくらポート
ウッドデッキ
眺望の良い南側には、各階にウッドデッキを設置。晴れた日にはお弁当を広げたり、ベンチに腰掛けておしゃべりしたり、学生たちに人気のスポットです。

Sさくらポート
診療放射線学科実習室
医療機関と同じ基準で設計された実習室。CTやMRIなど、最新機器を完備しています。海外製品が多い現場に対応できる診療放射線技師となるため、一部の機器は英語表記のままで実習を行います。

2024年春 新棟誕生
カフェスペース(フードエリア)
1階には新しい学生食堂が入り、定食や麺メニューを中心に、バラエティに富んだ食事を提供します。オープンテラス席もあるので、開放的な空間で食事やおしゃべりを楽しむことができます。

2024年春 新棟誕生
講義室フロア
4階はスタイリッシュな講義室フロア。授業によって大・中それぞれの講義室を使い分けることができます。2階、3階には言語聴覚学科、理学療法学科の実習室が入る予定です。

2024年春 新棟誕生
ワイドルーフデッキ
5階にはリフレッシュしたいときに最適なルーフデッキを設けています。また、同じフロアに教員の研究室やコモンズ(自習スペース)もあり、勉強にもリラックスにも活用できるフロアです。
