FACTOR.1

3学部8学科、
西日本最大級の医療系総合大学へ
“教育・臨床・研究”の3分野を基盤とし、真の医療人を育成。
1. 教育
社会の要請に応え、2024年4月、言語聴覚学科を開設
「話す・聴く・安全に食べる」をサポートする言語聴覚士は、超高齢社会を迎えた今、そのニーズが急速に高まっています。
そうした社会の要請に応える形で、2024年4月、本学は総合リハビリテーション学部に「言語聴覚学科」を開設します。

2. 臨床
臨床力を育成する、大学附属の医療施設。
森ノ宮医療大学附属 大阪ベイクリニック[内科・循環器内科・整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科]
2022年、大学附属クリニックが本学キャンパス内に誕生。優れた医療を提供することで、地域医療に貢献するとともに、学生が臨床経験を積むための実習の場や教員の研究基盤としても活用しています。

森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター
高度医療機関との連携[本学と相互連携協定を締結する医療機関]
大阪急性期・総合医療センター/社会医療法人愛仁会/JCHO大阪みなと中央病院/大阪国際がんセンター/日本生命病院/南大阪病院/近畿大学病院/北野病院/JCHO大阪病院/医療法人錦秀会/医療法人協和会/大阪重粒子線センター/関西メディカル病院/阪和いずみ病院/大阪医療センター/大阪労災病院
3. 研究
高度な研究を通して、医療の発展に寄与する。
大学院 保健医療学研究科
保健医療学専攻【修士課程】
医療科学専攻【博士後期課程】
看護学専攻【博士前期課程】
看護学専攻【博士後期課程】

MINCL(インクルーシブ医科学研究所)
●運動療法エビデンス研究チーム
●障害支援研究チーム
●健康寿命研究チーム
●障害支援研究チーム
●健康寿命研究チーム
●統合医療エビデンス研究チーム
●最新医療技術研究チーム
●適応生理学研究チーム
●最新医療技術研究チーム
●適応生理学研究チーム

鍼灸情報センター
森ノ宮医療大学の教育研究活動から得られた新しい知識や、森ノ宮医療学園はりきゅうミュージアムの所蔵物などを「情報」という概念で集約・総括し、それらをアカデミックな観点から体系的に分類して外部に積極的に発信しています。