INFORMATION

2編の論文が掲載されました(MINCL運動療法エビデンス研究チーム)

2023年06月07日(水)森ノ宮医療大学
  

MINCL(インクルーシブ医科学研究所)の運動療法エビデンス研究チームによる論文2編がJournal of Biomechanics(IF:2.789)、Sensors(IF:3.847)にそれぞれ掲載されました。
 
Title:Tibial nerve dynamics during ankle dorsiflexion: The relationship between stiffness and excursion of the tibial nerve.
Journal:Journal of Biomechanics. 2023 May; 155: 111646. doi: 10.1016/j.jbiomech.2023.111646.
Authors:Anegawa K, Kawanishi K, Nakamura M, Izumi M, Tsutsumi M, Kudo S.
 
Title:Automatic Identification of Ultrasound Images of the Tibial Nerve in Different Ankle Positions Using Deep Learning.
Journal:Sensors. 2023 May; 23(10): 4855. doi: 10.3390/s23104855.
Authors:Kawanishi K, Kakimoto A, Anegawa K, Tsutsumi M, Yamaguchi I, Kudo S.
 
【MINCL工藤慎太郎所長のコメント】
Journal of BiomechanicsはIF 2.789、Cite Score 4.4でバイオメカニクス業界のTop journalです。
末梢神経の動きは、関節の可動域制限の制限因子になったり、痛みの原因になったりすることが知られていますが、その定量的評価はこれまでとても煩雑な解析が必要になるため、臨床応用することは難しいと考えられています。
そこで、今回の研究では、超音波エコーのエラストグラフィーという機能を利用することで簡便に評価できることを示しました。
今後はこの論文を参考にして、治療前後の評価などを行っていきたいと考えています。
 
また、末梢神経の硬度が関節角度により変化することが分かりましたが、その硬度変化を人工知能を利用することで標準的なBモードという画像だけで判断できることを示したのがSensorsの論文です。
これらの研究は運動療法エビデンス研究チームで理学療法士のニーズを考え、垣本晃宏准教授(診療放射線学科)のスキルを応用した成果です。
 
MINCLでは、このように学科や研究者のスキルを横断的につなげることで、今後も新たな発想を生み出す研究を実施していきたいと考えています。
 
【教員データベース】
下記より研究者の業績等をご覧いただけます。
 
工藤慎太郎教授(MINCL所長)
 
山口功教授(診療放射線学科)
 
垣本晃宏准教授(診療放射線学科)
 
堤真大講師(MINCL・理学療法学科)