INFORMATION

【4月24日開催】2025年度第1回市民公開講座について

2025年03月25日(火)森ノ宮医療大学
  

2025年度第1回市民公開講座を開催いたします。今回は、約2,200万人以上の患者及び予備軍がいるといわれている「糖尿病」をテーマに、糖尿病の最前線について大阪急性期・総合医療センターの専門医をお招きして、お話を伺います。
また、重大な合併症を引き起こさないための最新の食事コントロールや運動療法、検査の見方について、本学看護学科、理学療法学科、臨床検査学科の教員より、詳しく分かりやすくお伝えしますので、是非ご参加ください。
皆様のご来場をお待ちしております。
 
 
■開催概要
タイトル:「糖尿病の“いろは”から最新治療まで」
 
日時:2025年4月24日(木)13:30~15:30(13:00より受付開始)
場所:森ノ宮医療大学 イーストポート(東棟)1階 コスモホール(大阪市住之江区南港北1-26-16)
  大阪メトロ 中央線「コスモスクエア駅」2番出口から徒歩1分
申込:必要(下記参照)
費用:無料
 
■内容
◎基調講演「知っていますか?糖尿病の最前線」
 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
 糖尿病内分泌内科 主任部長 畑﨑 聖弘
 
講演Ⅰ「上手に食べて血糖コントロール♪」
 森ノ宮医療大学 看護学部 看護学科 講師
 看護師 八幡 久美子
 
○講演Ⅱ「糖尿病のための運動療法UPdate」
 森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
 理学療法士 角田 晃啓
 
○講演Ⅲ「糖尿病合併症の検査について」
 森ノ宮医療大学 医療技術学部 臨床検査学科 教授
 臨床検査技師 小宮山 恭弘
 
■申込について
インターネットかFAXいずれかの方法でお申込みください。
 
(1)インターネットでのお申込み
 下記URLから申込フォームにアクセスしてください。
 
(2)FAXでのお申込み
 下記添付の送信状に必要事項を記入の上、お送りください。
 
※定員になり次第、締め切りとなります。
 
〈問い合わせ先〉
学長室企画課 / 地域連携センター TEL:06-6616-6911(平日10時~18時)
 

申し込み用二次元コード申し込み用二次元コード