NEWS

[2025.01.26]

1月20日(月)、学生食堂メディカフェにて言語聴覚学科1期生(1年生)の学科交流会が開催されました。

 
当日は、学生食堂メディカフェのオードブルに加えて言語聴覚士をめざす学生のために嚥下調整食(飲み込みが難しい方のための介護食)も用意され、肉じゃがやうどんなど日常的な料理から特別な日に食べられるうな重、みたらし団子や桜餅といったデザートまで、バラエティ豊かに取り揃えられた嚥下調整食の種類の多さに学生は驚いていました。また実際に食べてみると、通常の料理と変わらない見た目に反して歯で噛まずに飲み込める柔らかさであることが分かり、患者さんの食の楽しみと安全の両立を実現する高度な技術に感嘆の声が漏れていました。
交流会にはテスト前日にも関わらず多くの学生が参加し、リラックスした雰囲気で食事と歓談を楽しんでいました。また学科教員も6名参加しており、今年度開設された言語聴覚学科を一緒に創りあげてきた1期生との距離の近さがとても印象的でした。
 
今後も言語聴覚学科では、共に言語聴覚士をめざす学生同士の結びつきとモチベーションを強化する取組を積極的に行っていきます。

  • バラエティ豊かな嚥下調整食に驚き!
    バラエティ豊かな嚥下調整食に驚き!

  • 友人同士で食事を楽しみました♪
    友人同士で食事を楽しみました♪

  • 嚥下調整食のかけうどん、中華あんかけ
    嚥下調整食のかけうどん、中華あんかけ

  • 嚥下調整食のうな重
    嚥下調整食のうな重