OPEN
CAMPUS
2025
4.20SUN
医療系総合大学だからできる多彩なプログラム!
さらに進化を続ける森ノ宮医療大学を体感しよう!
概要
完全申込制・先着順・定員あり
日程
2025.4.20 (日)
時間
12:40~17:10
※受付時間は12:00~12:30
対象
高校生、既卒生(保護者の同伴は2名まで)
[申込開始日]
3月24日(月)17:00より申込スタート
[申込締切日]
4月17日(木)締切


CONTENTS
オープンキャンパス
のポイント
ここでしか入手できない資料やグッズが盛りだくさん!
資料請求では入手できない
複数年の入試過去問題集などの資料や
大学オリジナルグッズを
プレゼント!

POINT
01
充実のプログラム
2026年度入試情報や
変更ポイントを徹底解説、
受験に役立つマル秘情報が
入手できます。

POINT
02
学生のリアルな声を聴ける!
毎回、100名以上の
学生スタッフがみなさんの参加を
お待ちしています。
各プログラムで直接、
話を聞くことができます!
POINT
03
複数の学科を体験、
説明を聞くことができる
プログラムを用意!
各学科のミニ体験にも参加可能です。
また、参加する学科以外の
学科説明を聞くことができます。
さまざまな分野について知ろう!
POINT
04
学生気分を味わう!
学食ランチ体験あり!
学生食堂「メディカフェ」特別営業
オープンキャンパス限定!!!
限定300食![事前申込制]
[営業時間]11:30~12:30
※L.O. 12:10
ワンコイン(500円)でイベント限定の
美味しいメニューを提供します!
メディカフェをご利用される方は、
イーストポート1階入口よりお入りください。
POINT
05
PICK UP!
遠方者交通費サポート制度
【補助額】
最大10,000円
(参加者本人 5,000円 同伴のご家族(1名まで)5,000円)
※ただし、保護者のみの参加は対象外
【対象エリア】
①近畿2府4県(大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山、滋賀)以外にお住まいの方
②兵庫、京都、滋賀、和歌山の一部地域にお住まいの方(詳細はこちらから確認ください)
※参加申込時に該当部分にチェックをしてください。
※当日は現住所のわかる公的証明書(生徒手帳、保険証、マイナンバーカード、在留カードなど)をご持参ください。
PICK UP!
無料体験宿泊を実施
- 実際の学生マンションに宿泊できる!
- 宿泊料金は無料
- 保護者の方も一緒に宿泊OK
ひとり暮らしを検討されている方はオープンキャンパスなどのイベントにあわせて、大阪市内の学生マンションで体験宿泊ができます。安心して森ノ宮医療大学で新生活をスタートするために、ぜひこの機会に体験してください
キャンパスライフ「下宿・マンション紹介」
体験宿泊をご希望の方は、森ノ宮医療大学 広報課までお申し込みください。対象物件が満室の場合や人数により、ご希望に沿えないことがございますので予めご了承ください。
06-6105-1067(月~金 10:00~18:00)※祝日・夏季・冬期休暇除く
タイムスケジュール
3学部8学科を有する西日本最大級の医療系総合大学「森ノ宮医療大学」を是非、見て聞いて触れて、まるごと体験してみてください!

★1 看護学科、臨床検査学科については、参加申込時に希望するプログラムも予約する必要があります。事前に開催内容をご確認のうえ、ご予約ください。
★2 広い視野で進路選択ができるように、別の学科の話やミニ体験をすることができます。
(ミニ体験の内容は下記の学科プログラムとは異なります。)
実施プログラム
学科プログラム詳細
※1 看護学科は申込時にコースを選択する必要があります(1つのコースにしか参加できません)。
※2 臨床検査学科は申込時にコースを選択する必要があります(1つのコースにしか参加できません)。
※3 鍼灸学科は申込時にコースを選択する必要があります(1つのコースにしか参加できません)。
職種 | 学科説明・内容 |
---|---|
看護学科※1 |
※次の①~④いずれかにご参加ください。 ①模擬講義
ヒトはなぜ病気になるのか?について考えてみる。 ②看護学生トークライブ 看護学生ならではのリアルなトークが聞けるチャンス!「普段はどんな授業をしているの?」「実習はどんな感じ?」等、看護学生のリアルを体感しませんか? ③実技体験①
手洗いチェック&マウスケア体験してみよう! ④実技体験②
点滴管理を体験してみよう&お母さんになるって?(妊婦体験)【W体験】 |
理学療法学科 |
実技体験
踵(かかと)の痛みの原因は!?末梢神経の謎に迫る |
作業療法学科 |
実技体験
脳の不思議:ニューロイメージング装置を使って脳神経活動を見よう |
言語聴覚学科 |
実技体験
話す・食べるを支える仕事を知ろう! |
臨床検査学科※2 |
※次のAもしくはBいずれかにご参加ください。 実技体験
Aコース/病気を細胞から眺める
Bコース/超音波造影剤をやってみよう |
臨床工学科 |
実技体験
集中治療で大活躍!テレビで見たことあるかも⁉~人工呼吸器と輸液ポンプの役割を知ろう~! |
診療放射線学科 |
実技体験
放射線科学のスペシャリストが語る診療放射線技師の役割と魅力 |
鍼灸学科※3 |
※次の①~②いずれかにご参加ください。 実技体験① スポーツトレーナー
スポーツ現場での鍼灸師の役割(ストレッチング&エクササイズを体験しよう!) 実技体験② 美容鍼灸
笑顔のお手伝い!美容鍼を知って触れてみよう! |





申込はコチラ
[申込開始日]
3月24日(月)17:00より申込スタート
[申込締切日]
4月17日(木)締切
※予約先着順!定員になり次第締め切らせていただきます。
イベントに参加される前に必ずお読みください
申込み方法について
- 申込みにはLINEを使用しますので、 LINEアプリを必ずダウンロードしていただく必要があります。
- LINEを使用しない方は、本学の入学広報センター(TEL:0120-68-8908)までお問い合わせください。
- 参加者本人ではなく、保護者の方などの代理申請はできません。
必ず当日参加される方のLINEアカウント(端末)で各自申し込みをお願いします。また、友人同士で参加される場合などは、お一人ずつ申込みが必要です。
個人情報の登録について
- 参加者本人の情報登録をお願いします。
同伴者について
- 同伴者は「ご家族の方」に限ります。申込みフォーム内の同伴者登録がない場合は、同伴者の入場はできませんのでご注意ください。
Q&A

Q当日の持ち物は何が必要ですか?
説明内容をメモしたり、気がついたことを書き留めるために、メモ帳や筆記用具をご持参ください。

Q駐車場はありますか?
本学に駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
Q当日の受付場所はどちらになりますか?
イーストポート1階が受付場所になります。電車でお越しの方はOsaka Metro中央線「コスモスクエア」駅「2番出口」より地上に出てください。

Q途中からでも参加できますか?
途中からでも参加できますが、出来る限り受付時間内(12:00~12:30)にお越しください。
Q服装は決まっていますか?
自由ですので、制服・私服のどちらでもOKです。